554件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

青森市議会 2020-09-08 令和2年第3回定例会(第6号) 本文 2020-09-08

子ども会解散です。リサイクル運動廃品回収もできなくなりました。今やっているのは、老人クラブのほうにお願いして、老人クラブでぜひやってください、そういうふうに進めています。今、やっています。それで、減量化はこれひとつぜひ進めて──これは要望です。進めてやってください。  もう1つは、4)の清掃ごよみ。これを私、見ていると、毎年似ているなと思っていました。

十和田市議会 2020-08-31 08月31日-議案説明-01号

議案第61号の十和田地区環境整備事務組合規約変更については、同組合解散に伴う同組合事務の承継について、関係市町村議会議決による協議をもって定めるため、同組合規約変更について協議するためのものであります。  議案第62号の市道路線の廃止については、市道西十二番町14号線を廃止するためのものであります。  

弘前市議会 2020-08-28 令和 2年第3回定例会(第1号 8月28日)

の一部を改正する条例案    議案第77号 弘前市岩木山百沢スキー場条例及び弘前市星と森のロマントピア条例の一部を改正する条例案    議案第78号 工事請負契約締結について    議案第79号 動産の取得について    議案第80号 定住自立圏形成協定の一部を変更する協定締結について    議案第81号 定住自立圏形成協定の一部を変更する協定締結について    議案第82号 土地開発公社解散

青森市議会 2020-03-23 令和2年第1回定例会[ 資料 ] 2020-03-23

規定に基づいて設置された一部事務組合であり、現在9市、30町村、24一部事務組合、3広域連合の66団体が加入し、11項目の事務を共同処理しているものであるが、このたび、「地方公務員災害補償法第69条及び第70条の規定に基づく議会の議員その他非常勤の職員の公務上の災害又は通勤による災害に対する補償に関する事務」を共同処理するため加入していた一部事務組合三戸福祉事務組合が、令和2年3月31日をもって解散

八戸市議会 2020-03-19 令和 2年 3月 屋内スケート場・スポーツ文化施設建設特別委員会-03月19日-01号

それは一回解散をしておりまして今現在はボランティアはおりませんけれども、新美術館の開館に向けまして、新年度には、この間予算特別委員会のほうでもお話をしましたけれども、アートファーマーと呼ばれるような人たちを募集しまして、その方々といろんな活動を一緒にやっていきたいと思っておりますので、その募集を新年度には始めさせていただいて、研修とかいろんな活動をともにしながら開館に向けて準備を進めていきたいと思っております

八戸市議会 2020-03-12 令和 2年 3月 予算特別委員会-03月12日-02号

まず、八戸市内休廃業解散あるいは倒産件数の推移について伺います。この5年間の数字で結構でございます。 ◎佐々木 商工課長 済みません。ちょっと今手元に休廃業等のデータがございませんので、後ほどお答えしたいと思いますが、よろしいでしょうか。 ◆伊藤 委員 はい、済みません。

八戸市議会 2020-03-09 令和 2年 3月 経済常任委員会-03月09日-01号

補正の内容でございますが、1項2目労働諸費の1節報酬卓越技能者選考委員会委員報酬にかかわる執行残を減額するもの、3節職員手当等雇用支援対策グループ職員業務量増大に伴い時間外勤務手当を増額するもの、19節負担金補助及び交付金は、まず県労働協会負担金については、県労働協会が今年度末で解散し今年度構成自治体から負担金を徴収しないことを決定したため減額するもの、次に移住支援金から障がい者雇用奨励金までの

八戸市議会 2020-03-06 令和 2年 3月 定例会-03月06日-04号

また、過日の新聞報道等にもありましたが、帝国データバンク青森のまとめによりますと、事業継続を断念し、休廃業解散した県内企業が2019年は前年比50件増の349件と、倒産件数52件の6.7倍に上り、過去2番目の多さで、2年連続の増加になったようであります。休廃業解散優良技術や販路、雇用の喪失など、地域経済へのダメージが大きく、その対策は喫緊の課題であります。  

青森市議会 2020-03-04 令和2年第1回定例会(第5号) 本文 2020-03-04

当時ビル会社解散が決まっておりました。本市としても、アウガの灯をともし続けるために、地下出店者がちゃんと営業を継続できるための最善スキームを組まなきゃいけなかった。それがこのスキームであった。多方面から、私の質問なりを聞いていろんな話をしてくれる人のお話を伺って、自分もそう思いました。過去は、もうそれが最善だったと思いました。

六ヶ所村議会 2020-03-02 令和2年 第1回定例会(第1号) 本文 2020年03月02日

議案第35号青森市町村総合事務組合を組織する地方公共団体の数の減少及び青森市町村総合事務組合規約変更については、三戸福祉事務組合令和2年3月31日をもって解散することに伴い、青森市町村総合事務組合を組織する地方公共団体の数の減少及び同組合規約変更について関係地方公共団体と協議する必要が生じ、地方自治法第286条第1項及び第290条の規定に基づき議会議決を要するため提案するものであります

十和田市議会 2020-02-26 02月26日-議長選挙・議案説明・質疑-01号

議案第18号の青森市町村総合事務組合を組織する地方公共団体の数の減少及び青森市町村総合事務組合規約変更については、構成団体である三戸福祉事務組合令和2年3月31日をもって解散することに伴い、青森市町村総合事務組合を組織する地方公共団体の数の減少及び同組合規約変更について協議するためのものであります。  

青森市議会 2020-02-21 令和2年第1回定例会(第1号) 本文 2020-02-21

議案第87号「青森市町村総合事務組合を組織する地方公共団体の数の減少及び青森市町村総合事務組合規約変更について」は、同組合構成団体である三戸福祉事務組合令和2年3月31日の解散に伴い、団体数減少及び規約変更について関係地方公共団体と協議しようとするものであります。  

弘前市議会 2020-02-21 令和 2年第1回定例会(第1号 2月21日)

次に、その他の議案といたしまして、議案第31号は、三戸福祉事務組合解散することに伴い、青森市町村総合事務組合を組織する地方公共団体の数を減少させるとともに、規約変更することについて、地方自治法第290条の規定により、議会議決を求めるものであります。  以上が、本日提出いたしました議案の概要でありますので、十分に御審議の上、原案どおり議決くださるようお願いいたします。  

弘前市議会 2019-12-13 令和元年第3回定例会(第5号12月13日)

私が、今回質問しましたのは、名前は出せませんけれども、うちの近くのある町会が解散すると言い始めたのです。そうしたら、そこは世帯数が32あるのだけれども、まちなかだどころで、実際暮らしているのが6世帯、そのうちの半分が高齢者だからもうやっていけないというふうなことだったのです。  その話を聞いて、私はこれ、人ごとでないなと思ったのです。徳田町がそうということでなくて。

八戸市議会 2019-12-12 令和 1年12月 経済常任委員会-12月12日-01号

次に、1項4目観光費ですが、こちらも歳出補正はなく、観光事業費寄附金として受納したふるさと寄附金及び八戸観光創造委員会解散に伴う残預金収入当該歳出予算財源とするため財源の組み替えを行うものです。  以上で7款商工費の説明を終わります。 ○森園 委員長 これより質疑を行います。御質疑ありませんか。  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○森園 委員長 御質疑なしと認めます。