1323件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

猪名川町議会 2022-12-20 令和 4年第412回定例会(第3号12月20日)

──────────────── ◎日程第2 議案第50号、議案第55号 ○議長中島孝雄君) 日程第2 議案第50号 猪名川町議会議員及び長の選挙における選挙運動公費負担に関する条例の一部改正について、議案第55号 一般職職員特殊勤務手当に関する条例の一部改正について、以上2議案を一括して議題とします。  

猪名川町議会 2022-12-12 令和 4年総務建設常任委員会(12月12日)

3階委員会室 〇会議に付した事件 1 付託議案審査  議案第48号 令和4年度猪名川一般会計補正予算(第6号)中         第1条(歳入歳出予算補正)のうち関係部分  議案第49号 令和4年度猪名川下水道事業会計補正予算(第1号)  議案第50号 猪名川町議会議員及び長の選挙における選挙運動公費負担に関する条例         の一部改正について  議案第55号 一般職職員特殊勤務手当

猪名川町議会 2022-12-09 令和 4年第412回定例会(第1号12月 9日)

(第5号)) 日程第5  議案第47号 自治功労者の推薦について 日程第6  議案第48号 令和4年度猪名川一般会計補正予算(第6号)       議案第49号 令和4年度猪名川下水道事業会計補正予算(第1号) 日程第7  議案第50号 猪名川町議会議員及び長の選挙における選挙運動公費負担に関              する条例の一部改正について       議案第55号 一般職職員特殊勤務手当

香美町議会 2022-12-05 令和4年第136回定例会(第1日目) 本文 開催日:2022年12月05日

次に、議案資料51ページは、第3条として、香美職員特殊勤務手当に関する条例の一部改正となります。第7条は、再任用短時間勤務職員を定年前再任短時間勤務職員に置き換えるものでございます。  次に、議案資料52ページ、53ページですが、第4条として、香美職員の分限及び懲戒に関する手続及び効果に関する条例の一部改正です。

猪名川町議会 2022-10-05 令和 4年生活文教常任委員会(10月 5日)

備考欄下の段、総務管理事務費3,113万1,701円、主なものは、3節職員手当等2,468万3,293円、これは管理職を除く36人分の職員手当出動等特殊勤務手当でございます。189ページをご覧ください。次に、10節需用費356万6,478円、これは主に消防職員制服活動服などの購入費でございます。  次に、189ページ、下の段、消防庁舎管理費761万4,278円でございます。

姫路市議会 2022-09-22 令和4年9月22日総務分科会−09月22日-01号

◎答   消防局特殊勤務手当は、決算ベースで3,157万7,000円となっており、これにはいろいろな手当が含まれている。 ◆問   令和3年度に新規で採用された職員で、年度内に辞めた者はいるのか。 ◎答   令和3年度採用で辞めた職員はいない。 ◆問   2、3年で辞めてしまう職員はいるのか。 ◎答   令和3年度は、途中で辞めた職員が9人いる。  

猪名川町議会 2022-09-08 令和 4年総務建設常任委員会( 9月 8日)

9ページの第1条関係一般職職員特殊勤務手当に関する条例から11ページ、第3条関係職員等の旅費に関する条例までの一部改正につきましては、法律改正に対応するよう、用語、引用条項の整理を行うものでございます。  少し飛びまして、12ページをお願いいたします。第4条関係職員定数条例の一部改正でございます。

播磨町議会 2022-05-13 令和 4年 5月臨時会(第1日 5月13日)

…………………………………………………… ◎日程第7 議案第35号 播磨職員特殊勤務手当に関する条例の一部を改正する条              例制定の件 …………………………………………………… ○議長河野照代君)  日程第7、議案第35号「播磨職員特殊勤務手当に関する条例の一部を改正する条例制定の件」を議題とします。  本案について、提案理由説明を求めます。  

宝塚市議会 2022-03-28 令和 4年第 1回定例会−03月28日-05号

主な増額内容は、防疫手当プレハブリース料PCR検査に従事する看護師等派遣手数料対象看護師への特殊勤務手当、法定福利費などです。  支出のうち、医業費用として、人事院勧告に基づく条例改正に伴い、期末手当及び法定福利費を8,982万4千円減額します。看護師処遇改善と合わせて、医業費用を7,905万9千円減額補正するものです。  論点は設定しておりません。  

猪名川町議会 2022-03-07 令和 4年総務建設常任委員会( 3月 7日)

主なものは1節報酬の4行目、会計年度任用職員報酬939万6,000円で、6人分のパートタイム会計年度任用職員報酬を、またその下、2節給料1,889万円、次の3節職員手当等1,160万1,000円のうち、地域手当から特殊勤務手当までにつきましては9人分のフルタイム会計年度任用職員給与として、これらは主に職員育児休業、産前産後休暇等の代替としての計上でございます。  

宝塚市議会 2022-03-07 令和 4年 3月 7日文教生活常任委員会-03月07日-01号

支給額基準につきましては、国・県に準じて、市においても特殊勤務手当条例改正を行っております。病院につきましてもその額に準じて支給をしております。手当額は、感染者身体に直接接する作業及び感染者等に長時間にわたり接して行う作業に従事した職員につきまして1日4千円、それ以外に従事した場合は1日3千円を支給いたしております。  2つ目は、プレハブ小屋リースでございます。

宝塚市議会 2022-02-25 令和 4年第 1回定例会−02月25日-03号

内訳としては、帰国者接触者外来及び発熱外来運営に要する経費の財源として、新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金財源とする一般会計補助金を充てるため、他会計補助金を8,790万6千円増額するとともに、特別職及び一般職職員給与改定に伴う期末手当の減額と、県の看護職員等処遇改善事業補助金を活用した看護職員給与改善を図るための特殊勤務手当増額により、給与費を7,905万9千円減額し、補助金

篠山市議会 2021-10-11 令和 3年第122回10月11日会議(10月11日)

歳出の積算根拠として、特殊勤務手当、医師4,000円/日額看護師等3,000円/日額として、職員人件費等316万8,000円。  通常診療とは動線を分けて発熱者への診療検査を行うため、東雲、今田診療所において、公用車車庫臨時診察室として使用するための改修工事費、及び後川、草山診療所においては、テントによる診察を行うため診察用テント購入費用等として、診療所管理費213万6,000円。

猪名川町議会 2021-10-06 令和 3年生活文教常任委員会(10月 6日)

備考欄、上の段、総務管理事務費2,986万5,990円、主なものは、3節職員手当等2,317万8,301円、これは管理職を除く34人分の職員手当出動等特殊勤務手当でございます。次に、10節需用費405万1,625円、これは主に消防職員制服活動服などの購入費でございます。  次に、185ページの上の段、消防庁舎管理費1,633万5,617円でございます。

宝塚市議会 2021-07-12 令和 3年第 2回定例会−07月12日-11号

令和3年度宝塚特別会計国民健康保険事業費補正予算(第1号) 議案第58号 令和3年度宝塚特別会計国民健康保険診療施設費補正予算(第1号) 議案第60号 令和3年度宝塚特別会計介護保険事業費補正予算(第1号) 議案第64号 宝塚市税条例等の一部を改正する条例制定について 議案第65号 職員勤務時間その他の勤務条件に関する条例の一部を改正する条例制定について 議案第68号 宝塚職員特殊勤務手当

三田市議会 2021-06-24 06月24日-05号

の報告及びこれの承認を求めることについて (令和3年度三田一般会計補正予算(第3号))6月24日 原案承認議案第44号令和3年度三田一般会計補正予算(第4号)6月24日 原案可決議案第45号三田固定資産評価審査委員会条例の一部を改正する条例制定について6月24日 原案可決議案第46号三田あすなろ教室設置条例の一部を改正する条例制定について6月24日 原案可決議案第47号三田職員特殊勤務手当条例

宝塚市議会 2021-06-11 令和 3年 6月11日総務常任委員会−06月11日-01号

次に、議案第68号、宝塚職員特殊勤務手当に関する条例等の一部を改正する条例制定についてを議題とします。  本件については、既に当局からの説明は終わっています。  直ちに質疑に入ります。  本議案について論点は設定していません。  質疑はありませんか。               (「ありません」の声あり)  それでは、委員間の自由討議を行いたいと思います。  

宝塚市議会 2021-06-09 令和 3年 6月 9日文教生活常任委員会-06月09日-01号

支給額基準につきましては、国、県に準じて改正しました市の特勤条例特殊勤務手当に基づき支給をしております。手当額感染者身体に直接接する作業及び感染者等に長時間にわたり接して行う作業に従事した場合は4千円、それ以外に従事した場合は3千円となっております。所要額は、昨年度1年間の支給実績を基にしまして、月平均支給額を300万円と想定し、12か月分の3,600万円を計上しております。  

宝塚市議会 2021-06-08 令和 3年 6月 8日総務常任委員会-06月08日-01号

次に、議案第68号、宝塚職員特殊勤務手当に関する条例等の一部を改正する条例制定についてを議題といたします。  当局からの説明を求めます。  近成総務部長。 ◎近成 総務部長  そうしましたら、続きまして、先ほどの参考の分で言いますと、37ページから39ページまでとなってございますので、御覧いただきながらお願い申し上げます。