31482件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

世田谷区議会 2023-03-08 令和 5年  3月 福祉保健常任委員会−03月08日-01号

二月七日の報告において、保育質向上担当参事保育の質を高める体制中心を担い、巡回支援から見えた課題保育施設からの相談等に対し、迅速に判断し対応するため、新設することと御説明いたしましたが、さらに、区立保育園を含め、不適切な保育再発防止に向けた支援体制を強化するため、保育質向上担当参事を増設するものであり、今回増設します副参事区立園及び私立園も含めた保育士等支援に関することを担当するものでございます

足立区議会 2023-03-01 令和 5年 3月 1日議会運営委員会-03月01日-01号

これは、1番の学校施設管理事務における、学校工事におけるコスト分析縮減方策検討のための委託経費増要因となっております。  8ページは、特定目的基金積立状況でございます。⑭番が、今回1号補正取崩後の基金残高となっております。 ○新井ひでお 委員長  次に、議事日程(第4号)についてを議題とします。 ◎区議会事務局長 9ページを御覧ください。  

世田谷区議会 2023-02-28 令和 5年  2月 公共交通機関対策等特別委員会-02月28日-01号

砧、大蔵も、そうはいっても広いですから、いつものまちづくりセンター大蔵地区会館だけではなくて、砧の地区会館とか祖師谷地区会館、また、大蔵団地のところに新しくカーメストも建っていますけれども、そういった方々にも知っていただくような、分散して説明会を設けていただきたいですし、それから、学校保育園あと友愛十字会とか、地域には福祉施設や文教施設も多いですから、そういったところにもぜひ出向いていただいて

世田谷区議会 2023-02-28 令和 5年  2月 スポーツ・交流推進等特別委員会−02月28日-01号

◎野元 スポーツ施設課長 それでは、世田谷区立総合運動場トレーニングルームへの回数券の導入について御報告いたします。  1の主旨でございます。本施設は、日常のトレーニング健康づくりなど区民に身近に利用されている施設であり、昨年六月には大蔵第二運動場トレーニングルームと合わせトレーニング機器を更新し、サービス向上を図ってきたところでございます。

世田谷区議会 2023-02-28 令和 5年  2月 DX推進・公共施設整備等特別委員会-02月28日-01号

令和 5年  2月 DX推進公共施設整備等特別委員会-02月28日-01号令和 5年  2月 DX推進公共施設整備等特別委員会 世田谷議会DX推進公共施設整備等特別委員会会議録第二号 令和五年二月二十八日(火曜日)  場  所 大会議室  出席委員(十二名)    委員長         おぎのけんじ    副委員長        ひえしま 進                加藤たいき                

世田谷区議会 2023-02-28 令和 5年  2月 地域行政・災害・防犯・オウム問題対策等特別委員会−02月28日-01号

それと、3その他についてでございますが、先週、二月二十一日にひかりの輪の南烏山施設に対する公安調査庁立入検査が実施されました。これについては、公安調査庁のほうで十九名の調査員を動員しまして立入検査が行われたということでございます。上祐代表の説法を収録したCDやDVDなどが保管されており、従前どおりオウム真理教を引き継いだ活動がなされているということが確認されたということでございます。  

世田谷区議会 2023-02-27 令和 5年  2月 都市整備常任委員会-02月27日-01号

公共工事等の前倒しについては(17)の水防対策、(18)路面改良世田谷北沢烏山)、(19)無電柱化整備世田谷北沢烏山)、(20)LED街路灯新設工事、一七ページに移りまして(21)の雨水貯留浸透施設整備玉川・砧)、(22)歩道整備玉川・砧)の各事業については、合計七億七千二百三十二万一千円を追加計上いたします。  次に繰越明許費補正についてです。

世田谷区議会 2023-02-27 令和 5年  2月 福祉保健常任委員会-02月27日-01号

左から順に、施設番号項番行為概要事案把握類型となってございます。一番左、一列目の施設番号がそれぞれの保育施設を指しています。二列目の項番、こちらが行為の数を表しています。全部で二十三ございます。左から三列目、真ん中辺りの行為概要、こちらは具体的な内容の後に、国の調査類型①から⑤を記載してございます。一番右の四列目には把握類型記載しています。  

世田谷区議会 2023-02-24 令和 5年  2月 文教常任委員会-02月24日-01号

富士山噴火時または噴火が発生すると予想される場合に、山梨県が現地対策拠点として区立河口湖林間学園使用すること及び施設使用中の世田谷区の生徒等が安全に帰宅できるよう県が区を支援することについて、山梨県と協定を締結するというものです。  次に、2経緯です。資料記載のとおり、令和三年三月に噴火による被害想定を示す富士山ハザードマップが改定されました。

世田谷区議会 2023-02-24 令和 5年  2月 区民生活常任委員会-02月24日-01号

━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ○羽田圭二 委員長 次に、議案第二十二号「世田谷公共施設共通使用手続に関する条例の一部を改正する条例」を議題といたします。  本件について、理事者説明を求めます。 ◎舟波 地域行政部長 議案第二十二号「世田谷公共施設共通使用手続に関する条例の一部を改正する条例」につきまして御説明いたします。  

世田谷区議会 2023-02-24 令和 5年  2月 企画総務常任委員会−02月24日-01号

秋山武徳    財政課長        五十嵐哲男    副参事         真鍋太一   総務部    部長          池田 豊    総務課長        中潟信彦    区政情報課長      末竹秀隆    人事課長        好永 耕    職員厚生課長      増井賢一   財務部    部長          工藤郁淳    経理課長        阿部辰男   施設営繕担当部

荒川区議会 2023-02-21 02月21日-03号

今回の補正予算の考え方としましては、不足見込額が百万円を超える場合に、その施設について補正予算を組ませていただいておりますので、そういったところで全ての施設が出てきていないというところでございます。 下田臨海学園につきましては、指定管理施設ではございませんので、こちらには入っていないという状況でございます。     

足立区議会 2023-02-20 令和 5年 2月20日議会運営委員会-02月20日-01号

3番、足立特定教育保育施設及び特定地域型保育事業運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例特定教育保育施設などの運営に関する基準改正に伴う規定整備でございます。  4番、足立家庭的保育事業等設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例。いわゆる保育ママ設備及び運営に関する基準改正に伴う規定整備でございます。  報告1、専決処分した事件の報告について。

世田谷区議会 2023-02-10 令和 5年  2月 議会運営委員会-02月10日-01号

世田谷公共施設共通使用手続に関する条例の一部を改正する条例改正理由世田谷公共施設利用案内システムによる使用の希望の申出及び使用の申請に係る運用の変更に伴う一部改正改正内容及び施行日記載のとおりです。  障害福祉部世田谷区立障害者福祉施設条例の一部を改正する条例改正理由福祉作業所新設に伴う一部改正改正内容及び施行日記載のとおりです。  

世田谷区議会 2023-02-08 令和 5年  2月 地域行政・災害・防犯・オウム問題対策等特別委員会−02月08日-01号

平塚けいじ 委員 警察、消防、町会とか支援者の方って、いっぱいいらっしゃるんですけれども、この計画って、やはりその方が、では実際、自宅とか施設とか、いろんなところにいた場合に、どこに避難するという話だと思ったんですけれども、そういうときに本当に一緒に避難していただける方なのか。

世田谷区議会 2023-02-08 令和 5年  2月 公共交通機関対策等特別委員会-02月08日-01号

(2)の日中以降のオンデマンド運行では、二子玉川駅方面の玉06系統と乗り継ぐ際の乗降地点として、砧本村バス停に風雨をしのげる待合施設整備しているところでございます。  4の今後のスケジュール(予定)でございます。令和五年二月から乗り継ぎ環境整備や円滑な運行形態変更に向けた周知等で、既に二月一日号の「区のおしらせ」にて掲載し周知しているところでございます。

世田谷区議会 2023-02-08 令和 5年  2月 スポーツ・交流推進等特別委員会-02月08日-01号

2の事業概要といたしましては、記載計画地に体育館や多目的広場といったスポーツ施設、公園施設、防災倉庫等整備する予定でございます。  3のこれまでの経緯につきましては、記載のとおりとなります。  二ページ目を御覧ください。4の今年度の計画検討実施状況でございます。

世田谷区議会 2023-02-08 令和 5年  2月 DX推進・公共施設整備等特別委員会-02月08日-01号

令和 5年  2月 DX推進公共施設整備等特別委員会-02月08日-01号令和 5年  2月 DX推進公共施設整備等特別委員会 世田谷議会DX推進公共施設整備等特別委員会会議録第一号 令和五年二月八日(水曜日)  場  所 大会議室  出席委員(十二名)    委員長         おぎのけんじ    副委員長        ひえしま 進                加藤たいき